2016年11月22日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 働き方 代表者こそ思い切り自由に仕事をしよう! 私が代表取締役に就任してから、はや1年と半年くらいになりました。やりたいこと、生きたい生き方ができなくなり、会社を守るため、会社の都合で自分の予定を決めなければならなくなった、と思うようになってしまいました。最近はこう思うのです。やりたいこと、したいこと、自由に思い通りにやっていいんです。
2016年11月17日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 雑記 11月という月 ビルメンテナンス業界において、12月というのは特に多忙な月となります。日本には古来より、暮れの大掃除という習慣があり、きれいにしてスッキリと新年を迎えたい、という文化があるようです。
2016年11月9日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 雑記 アメリカ大統領選 今回の米大統領選は、トランプ、ヒラリー共にベストではないようで、なかなか難しい選挙のようです。ただ、どちらが勝つかによって日本に与える影響は甚大のようで、朝から報道各局が延々と速報をだし続けています。
2016年11月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 seijyowp2018 お掃除のコツ 取れない松ヤニの落とし方!! 有効な薬はコレ! 松ヤニというのは、極めて凄い粘度で、ベタベタしていて、カサに厚みがあって、そう簡単には取れないのですねー。松ヤニにはエタノールが有効です。
2016年11月1日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 ビルメンテナンス業 地球の資源ではなくて会社の資源の話 私ども、ビルメンテナンス業界のように労働集約型の業種においては最大の資源は人材。使用する洗剤だのワックスだのは微々たるものです。すべてのご依頼は未曽有のチャンスであり、ありがたいものです。さて、ここで問題になるのが、限られた資源、すなわち、人材です。