2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 seijyowp2018 働き方 少子高齢化について 「未来の年表 人口減少日本でこれから起きること」という本を読みました。ビルメンテナンス業界は労働集約型産業で、売り上げイコール人手が必要です。道理で最近は求人広告だしても、なかなか応募がこないはずだ。この本には近未来の年表が書かれていて、1年単位で日本という国がどうなっていくのかを、少子高齢化の切り口で表示されています。
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 seijyowp2018 雑記 たまにはグルメなど 沼津リバーサイドホテル1F「鉄板焼 会」の紹介 沼津上土町、リバーサイドホテルの1F、「会」というお店です。ウチの取り引き先様に、御殿場のリゾートホテル様があるのですが、そこにいらっしゃったご主人が出したお店だそうです。ご主人は若くてお話も上手で、料理もお肉も実に非凡で、楽しく過ごしました。
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 seijyowp2018 雑記 発想力って何だろう? 強い発想力が最初の例を作る! 高速道路を走っていて、あれ?っと思うことありませんか?昔からサービスエリアやパーキングエリアは今と同じようにありました。でも、機能が全然違いますよね。例えば、有名ドコロでは海老名。まるで巨大なショッピングモールのようです。とてもドライブの休憩のための施設とは思えない。固定観念カチコチの人には絶対できない発想です。
2018年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 seijyowp2018 雑記 タバコを辞めた結果どうなった!? 元ヘビースモーカーが語る体験記 タバコをやめた理由 一番の違いは自由になったことでしょうか。 まず、朝の出勤途中に自販機に寄る必要がなくなりました。 自由じゃー(^O^) タバコを吸うために時間を割く必要がなくなりました。 自由じゃー(^O^) タバコ […]
2018年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 seijyowp2018 雑記 タバコが嫌いなわけではないですが禁煙しました ある朝、理由は不明ですが、何となく起床してからタバコを吸いませんでした。 今思うとこれがすべてだったのですが、、、。 朝食を終えて、家を出てから、いつものようにいつもの自販機でタバコを2箱購入しました。 ポケットにはいつ […]
2018年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 seijyowp2018 雑記 元ヘビースモーカーが思う タバコが消えた日 私は今ではタバコを吸っていませんが、若い頃は筋金入りのヘビースモーカーでした。 1日2箱=40本は確実に吸っていましたねー。 だけど私は禁煙せずにタバコをやめました。 サンドイッチマンの富澤さんばりに、「ちょっと何言って […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年11月9日 seijyowp2018 静城産業について 困りごとが発生したら、静城産業に聞いてみよう! 何か困りごとが発生したら、とりあえず、静城産業に聞いてみよう。とおっしゃっていただける会社になりたい。正確には、会社、というより、静城産業のアイツなら何とかしてくれるんじゃないだろうか?と。ビルメンテナンスを突き詰めていくと、そこに至るのではないかと思います。
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 seijyowp2018 雑記 人生のキャリアにはかなわない 私の母は80歳を超えています一人で、三島の集合住宅で暮らしています。お正月の挨拶に、嫁と娘を連れて行きました。そこでお茶とお菓子を出してくれたのですが、いかにもお正月って感じに溢れています。本当にちょいとした工夫だけど、いいですよね。
2018年1月7日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 seijyowp2018 雑記 この季節の思い出 冬の朝といえば、クルマが凍る。毎朝、これをぬるま湯で溶かしてからスタートします。ビルメンテナンスにもいろいろあるとは思いますが、ウチの場合、毎週日曜日は朝が早いです。
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 seijyowp2018 雑記 明けましておめでとうございます お正月というと、やはり富士山でしょうか。実は、ウチの会社、静城産業と富士山には切っても切れない深いふか〜いご縁がございます。