社内研修を実施しました!

社内研修を実施しました!

BMSSニュース 2025年4月号

私たちビルメンテナンス業者には、「建築物衛生法」により年に1回以上の研修が義務付けられています。
今年も社員の技術向上と知識習得を目的とした研修を、2月27日(木)に本社で終日実施しました。
今回は、清掃技術の実践研修と、仕事に役立つ特別研修を組み合わせた充実した内容となりました。

ワックス剥離作業の研修(午前の部)

午前の部では、ワックスの塗り替えに伴う剥離作業について、最新の技術と効果的な方法を学びました。特に、「ZAK剥離法」を活用し、物理的・化学的なアプローチを組み合わせることで、効率的かつ確実にワックスを剥離する研修を行いました。

特別研修(午後の部)

午後は、外部から専門講師をお招きし、業務に役立つ知識を学ぶ時間となりました。

マナー研修

マナー研修

社会人として欠かせないマナーの基本を学びました。
普段の立ち居振る舞いなど改めて見直すことで、仕事の質を向上させる大切さを実感しました。
日々の業務の中で意識し、より良い職場環境づくりにつなげていきたいと思います。

メンタルヘルスとアンガーマネジメント研修

メンタルヘルスとアンガーマネジメント研修

職場環境の変化や人間関係のストレスに対処するためのメンタルヘルスケアと、感情のコントロール方法を学びました。

研修のポイント
  • ストレスのセルフチェック方法を知る
  • 「アンガーマネジメント」を活用し、冷静に対応する技術を習得
  • 職場の人間関係を円滑にするための対話スキルを向上
  • 「職場で活かせる実践的な内容だった」「感情のコントロールが重要だと実感した」といった感想が寄せられました。

学びを活かして、より良い職場環境へ

今回の研修では、清掃技術の向上だけでなく、業務に役立つ知識やスキルを幅広く学ぶことができました。社員一人ひとりが成長し、より良い職場環境を築いていけるよう、今後も研修を通じた学びの機会を増やしていきたいと思います。

社内研修を定期的に行いサービス向上を目指しています!