
静城産業社長の梅澤です!
みなさんの応募をお待ちしています!
静岡県東部 沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・清水町・長泉町を中心としたビル清掃、環境衛生維持管理、病院感染対策清掃など ビル総合管理
BMSSニュース 2019年10月号
換気扇の汚れで思い浮かぶのが、キッチンですよね。
年末の大掃除で油汚れでギトギトな換気扇のお掃除をした経験はあると思います。
換気扇がついているのは、キッチンだけではありません。
みなさんも毎日使う「トイレ」にも換気扇がついていますよね。
今回は、トイレの換気扇の分解清掃を紹介します。
キッチンのような油汚れとは異なり、トイレの換気扇の主な汚れはホコリです。
トイレの中はホコリが舞っている印象はありませんが、トイレカバーやトイレットペーパーなどから出る小さなホコリが、換気扇の汚れとなって溜まっていきます。
換気扇の汚れはトイレの快適性が失われるだけでなく、電気代などにも影響があります。
汚れていて良いことはなにもないですよね。
換気扇の掃除は毎日はできないと思いますが、定期的にお掃除してあげたい場所です。
静城産業で行なっている換気扇の分解清掃の例を紹介します。
作業前には、フィルターにたくさんのホコリが付着しています。
作業後はホコリも取れてスッカリ綺麗になりました。
トイレの換気扇は天井など高い場所に設置されています。
ご自身で掃除するときは、三脚などを使用し安全に十分注意してください。
作業に不安のある方は、静城産業までご相談ください!