2016年8月6日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 働き方 清掃業は知識・道具・機材を使いこなす技術職です! 清掃業はケミカルや建材、汚れ、菌に対する知識と道具、機材を使いこなす技が必要とされる、立派な技術職です。
2016年8月5日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 働き方 自分のレベルアップに学びの時間を取っていますか? スティーブン・R・コヴィーの七つの習慣を学んだ方ならご存知でしょう。刃を研ぐ習慣。毎日、仕事に追われて多忙な時間を過ごしていると、ついつい疎かになってしまうのが、自分の能力を高めるための時間やリフレッシュするための時間をとること。
2016年7月19日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 seijyowp2018 働き方 ビルメンテンスの仕事は契約がスタートラインです!! ビルメンテンナンスの仕事は、契約してから全てが始まります。契約した段階では、まだ売るべきカタチのあるものが、なにもありません。毎日のお掃除、人の流れも変化します。人の世は、時間とともに移りゆきますが、清掃やビル管理の契約は変わりません。
2016年7月17日 / 最終更新日 : 2018年6月30日 seijyowp2018 働き方 清掃業で働く新人さんに伝えたいこと 清掃業界で初めて働く新人さんに知ってほしいこと。お客様は、なぜ私たちにお金を支払ってくれるのでしょうか?「掃除をすることに対しての報酬。」と思った方は間違いです。
2016年7月15日 / 最終更新日 : 2018年6月30日 seijyowp2018 働き方 社長として伝える「辛いこと」 静城産業には清掃のパートさんが、およそ200名います。会社を支えてくれている大事な仲間です。そのうちの一人が、仕事でケガしたわけじゃないのですがご高齢で入院しました。ヒザを痛め、人工関節を入れ、リハビリ。彼は、復帰するつもりで痛みに耐えリハビリしていましたが、会社として、彼を復帰させることはできませんでした。