
静城産業社長の梅澤です!
みなさんの応募をお待ちしています!
静岡県東部 沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・清水町・長泉町を中心としたビル清掃、環境衛生維持管理、病院感染対策清掃など ビル総合管理
BMSSニュース 2022年2月号
新しい年を迎えました。
今年もコロナウイルスとの共存の道を手探で進む年になりそうです。
私たち静城産業がすべきことは「みなさんの困りごとに共感し行動する」これにつきます。
お掃除の困りごと、消毒や除菌など、困った時に頼れる会社でありたいと思います。
これまで何度も変異を繰り返している新型コロナウイルス。
イギリス由来のアルファ株、インド由来のデルタ株と変異を繰り返し、現在はオミクロン株が爆発的に広がっています。
様々なメディアで語られていますが、薄く・広く・早い感染状況を見ると、新型コロナも安定し終息期に入るのか?と前向きに考えたくもなります。
重症化する人が少ない → でも、早く多くの人に広がる → もしかして、自分もPCR検査をうければ既に感染中か? などとも考えてしまいますが、今は基本に戻ってしっかりルールを守りましょう。
オミクロン株は重症化のリスクが少ないと言われています。その分、無症状の感染者が多数潜んでいるとも考えられます。
より慎重な行動が大事ですね。
2021年9月半ばから落ち着いていた消毒依頼ですが、2022年1月から急増しています。
不幸にして感染者、または濃厚接触者がでてしまったら、まずは消毒をしましょう。
ウイルスが繰り返し変異するのは、人類と共存するためのウイルスの知恵でしょう。
怖いのはウイルスそのものより、妙に慣れてしまった人の心です。
いずれはおとなしくなると期待して、私たちができることを考え行動しましょう。