
静城産業社長の梅澤です!
みなさんの応募をお待ちしています!
静岡県東部 沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・清水町・長泉町を中心としたビル清掃、環境衛生維持管理、病院感染対策清掃など ビル総合管理
BMSSニュース 2017年1月号
500ccの洗剤で約100平方メートルの作業が可能です。
圧倒的な作業性と耐久性。
除塵作業と床拭きを同時に行えるのが特徴です。
マイクロファイバーモップに洗剤を補充しながら除菌 クリーニングを行います。
フリンジ付きウェットモップを使用すると、掃きと拭 きが一度でOKです。
場所によって、フリンジの色で色分けができます。
あらかじめ、洗剤分を含ませたモップをカートに用意 しておくと効率的です。
モップリンガーで絞って使用する方法や、右の写真の ように希釈用ボトルで洗剤を散布して拭く手軽な方法 もあります。
頑固な汚れは、ピロキシー1:32を使うと効率的です。
●ピロキシー(Peroxy)
最も厳しい環境基準【グリーンシール】を取得したクリーナー。 床以外にも、バス、トイレ、カーペット、ガラスなどに使用可能。1:32以上ではノンリンスで使用できます。(床面では1:64) 酸性、アルカリ性の両方の汚れに対応できるハイブリッドタイプ。
ポリエステル、ポリアミド(ナイロン)/70:30の比率で織ると、自動的に繊維が16に分裂します。そのすき間に汚れや水分を吸収させる構造になっています。
床面をマイクロモップと糸モップで水拭き後、床面の細菌を摂取、24時間培地後の写真。
マイクロファイバーの表面積は糸モップの40倍! 吸収性は10倍!
耐久性は綿の5倍以上! 抜群の耐久性と作業性を誇ります!!