
静城産業社長の梅澤です!
みなさんの応募をお待ちしています!
静岡県東部 沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・清水町・長泉町を中心としたビル清掃、環境衛生維持管理、病院感染対策清掃など ビル総合管理
BMSSニュース 2019年3月号
ゴルフ場、体育館、結婚式場など屋根が高く広い施設には高い場所に窓があります。
この窓清掃を自分たちでするのは大変ですよね?
高い場所のため頻繁に掃除することもできないですし、道具を用意するのも大変です。
という方向けに、静城産業の高所窓掃除を紹介します。
ご自身で高い場所の窓やサッシの清掃をする時、どうしますか?
脚立を用意する
ハシゴを使う
確かに高いところにまで手が届きそうです。
ですが、これがゴルフ場や結婚式場などの広い施設であったらどうでしょう?
これだけ広く天井が高い建物では脚立やハシゴを移動させなければならず、それだけでも一苦労ですよね。
静城産業の高所作業では、ローリングタワーを使い高所の窓掃除を行います。
ローリングタワーを組み上げると8m程度の高さになります。
そして、タワーの下部についている車輪で移動しながら窓の清掃を行います。
これが窓掃除に使う主な道具です。
最初に①の道具を使い洗剤でこすり洗いをします。
次に②のスクイジーという道具で、水や洗剤の残りを拭き取ります。これは車のワイパーのようなものですね。
ローリングタワーが近づけない場所はスクイジーをの伸ばして隅々まで綺麗にします。
高所の窓清掃は年に数回かと思います。
また作業も手軽にできないため「つい後回し」にしてしまうこともあると思います。
という時は、ぜひ静城産業までご相談ください