2022年7月21日

網戸は外さず掃除!新聞紙と重曹を使った簡単掃除のやり方

BMSS
BMSS

こんにちは!静岡県清水町のビルメンテナンス会社 静城産業です。

網戸を触ったら指先が真っ黒、、なんてことありませんか?

綺麗にはしたいけど、網戸を外して掃除するのは大仕事です。
でも大丈夫、網戸は外さなくても掃除できます。

今回は、網戸をつけたままできる掃除方法として、新聞紙と重曹を使った方法を紹介します。
さらに、クイックルワイパーを使った時短掃除も紹介します。

是非、参考にしてくださいね。

網戸の汚れの原因

住宅環境により網戸が汚れる原因は異なりますが、概ね以下の理由が考えられます。

網戸が汚れる主な原因

①土埃 ②排気ガス ③花粉 ④小さな虫

近くに田んぼや畑がある場合、土埃が風で飛ばされて網戸に付着します。
また、交通量の多い幹線道路では車の排気ガスでも網戸は汚れますし、自然の豊かな場所では、花粉や小さな虫が網戸に付着し汚れの原因となります。

みなさんのお家も上記のいずれかが該当するのではないでしょうか?

網戸は外部の汚れや虫を室内に通さないフィルターの役割がありますが、汚れは溜まる一方です。
汚れを放置した網戸を使うのは、汚れたフィルター越しに空気を入れ替えることになり、衛生面でもよくありません。

新型コロナウイルスの感染拡大もあり、以前より室内の換気も頻繁に行うでしょう。
網戸の汚れが溜まる前に、定期的に掃除をしましょう。

網戸の汚れる原因は、網戸掃除はメラミンスポンジで簡単キレイ!すぐ試したい掃除のコツの記事でも紹介しています。

網戸を外さずできる!新聞紙と重曹を使った掃除方法

新聞紙と重曹を使った網戸掃除の手順
  1. 掃除機で内側・外側のホコリを吸いとる
  2. 重曹水を作って網戸全体にスプレーする
  3. 約10分位放置後、空ウエスでふき取る

では、順番に掃除方法を確認しましょう。

掃除機で網戸の汚れを吸い取る

掃除機で網戸のホコリを吸い取る

網戸掃除では最初から水拭きしたくなりますが、軽い汚れを取り除くのが先決です。
まずは、掃除機で網戸全体のホコリ等を除去しましょう。

BMSS
BMSS

掃除機を使うときは、 吸い取れなかったホコリ等が体にかかってくる可能性があるのでマスクをした方がよいでしょう。

重曹水を網戸に散布する

重曹水は、小さじ1杯に対して水100mlの割合で作ります。
重曹はご家庭で使用しているものでOKです。

網戸に重曹水を散布する

重曹水を散布するときは、網戸に新聞紙を貼っておくと重曹が飛び散らず冊子や室内を汚さずに掃除できます。

重曹水を散布した後は10分程そのままにしておきます。

ウエスで網戸を拭き取る

ウエスで拭き取った網戸

弱アルカリ性の重曹が酸性の油汚れを中和します。
汚れが浮き上がってきたところでウエスで拭き取りましょう。

フローリングワイパーを使った網戸の時短掃除!

フローリングワイパーを使うと、新聞紙の養生なども必要なくサッと掃除でき時短になります。

フローリングワイパーを使った時短掃除の道具
  • 市販のフローリングワイパー
  • 網戸用のウェットシート

掃除方法は簡単です。
フローリングワイパーにウェットシートを取り付け上下に擦るだけです。
擦り洗いするときは、網戸が傷まないように軽く掃除するのがポイントです。

BMSS
BMSS

網戸掃除では高い場所の掃除をします。
フローリングワイパーは長さ調節もできるものがおすすめです。

網戸掃除の頻度

軽いお掃除であれば月に1回程度。
念入りにお掃除する場合は半年に1回程度が目安です。

ここで紹介している掃除方法は、月1回程度の目安で行ってください。

今回のまとめ

網戸掃除について、新聞紙と重曹を使った掃除方法、フローリングワイパーを使った時短掃除、2つの方法を紹介しました。

新聞紙と重曹を使う場合は、次のポイントをチェックしましょう

  • 最初に掃除機で汚れを取る
  • 重曹は小さじ1杯に対して水100mlの重曹水を作る
  • 重曹水の散布後、ウエスで拭き取る

フローリングワイパーを使う掃除は、高いところも掃除しやすく、気軽にできるのでオススメです。

夏の暑い時期は、窓を開けることも多くなります。
一度、掃除をしておくと、後の掃除も楽になりますし、衛生面の安心感もあります。
是非、網戸掃除をしてみてくださいね。

それでは、今回はこのへんで。