2023年8月18日

油汚れに効く!キッチンの換気扇を重曹でピカピカ掃除!

重曹を使った換気扇フィルター、ファンの掃除
BMSS
BMSS

こんにちは!静岡県清水町のビルメンテナンス会社 静城産業です。

油汚れでギトギトしたキッチンの換気扇。
見た目の汚れだけでなく、臭いも気になりますよね。

換気扇掃除はファンなどの部品の取外しが必要なため、手間に感じる方もいるでしょう。
また、フィルターの掃除はできても内部のシロッコファンの掃除方法がわからない方もいるかもしれませんね。

ここでは、換気扇掃除の方法として重曹を使った油汚れの落とし方を紹介します。
フィルターやファンも簡単に取外せるので、はじめての方も簡単にお掃除できますよ!

キッチンの換気扇の汚れの原因

  1. 油汚れ
  2. ホコリ
  3. タバコのヤニ

換気扇汚れの主な原因が「油」と「ホコリ」です。

調理中の油が換気扇に吸い込まれフィルターに付着し汚れとなります。また、換気中のホコリが油汚れと混ざることで頑固な汚れの固まりとなります。

換気扇近くで喫煙する方もいるでしょう。タバコのヤニは汚れとして付着し、イヤな臭いの原因にもなります。

夏場は換気扇掃除のタイミングです!

年末の大掃除で換気扇掃除をする方は多いと思いますが、実は換気扇の油汚れは冬場に掃除する方が大変なんです。
みなさんも経験あると思いますが、油は温度が下がると固まりますよね。
これは気温でも同じで、気温が低い冬場は油汚れが固まりやすく、掃除をしても取りづらくなります。

BMSS
BMSS

換気扇掃除は、気温の高い夏場がおすすめです。

今回は、換気扇フィルターをお湯でつけ置きをする掃除方法を紹介しますが、夏場の方がお湯の温度も下がりにくく、つけ置きの洗浄効果も良くなります。

換気扇のシロッコファンとプロペラファン

キッチンの換気扇には主に2つのタイプがあります。

  • プロペラファンタイプ
  • シロッコファンタイプ

どちらもファンを回転させて屋外に空気を送る役割は同じです。

換気扇 プロペラファン

プロペラファンは、4~6枚のフィンがついた換気扇で、扇風機のような見た目です。吸い込んだ空気を直接屋外に排出します。

換気扇 シロッコファン

シロッコファンは、レンジフードなどの換気機器に使用され、縦長の筒に長方形のフィンが周囲についたタイプです。吸い込んだ空気をダクトを通じて屋外に送り出す仕組みです。

現在ではシロッコファンを使用しているご家庭も多いと思います。

換気扇掃除の全体の流れ

シロッコファンタイプの換気扇掃除を例に、具体的な掃除方法を紹介します。
基本的な掃除方法はプロペラファンタイプも同様です。

  1. 換気扇の下に養生をする
  2. フィルターを取外し、つけ置き洗浄する
  3. シロッコファンを取外し洗浄する
  4. 換気扇全体(内部)の拭き上げ
  5. シロッコファン・フィルターの取り付け

換気扇の主な汚れである「油」は酸性の汚れです。
酸性の汚れには「アルカリ性」の洗剤を使うのが基本です。
今回は、重曹(弱アルカリ性)を使い、油汚れを落としていきます。

用意するもの
  • ゴム手袋
  • 新聞紙
  • お湯
  • 重曹
  • ウエス
  • 歯ブラシ(毛先の細いブラシ)

フィルターやシロッコファンは細かい溝が多いので毛先の細いブラシがおすすめです。
特に歯ブラシは狭い所にも届きやすく、家庭で使い古したもので使えるため便利ですよ。

① 換気扇の下に新聞紙等で養生をする

油汚れが下に垂れる可能性があるためしっかり養生しましょう。
部品の取外しをする際はフィルター、シロッコファンで手を切らないように注意してください。

② フィルターを取外し、重曹水でつけ置き洗浄する

フィルターを取外す前に換気扇の電源を切り、電源プラグを抜いておきましょう。

フィルター、シロッコファンのネジは、通常とは逆方向(逆ネジ)なので注意しましょう。
ネジを取り外す時は右回し(時計回り)、ネジを締める時は左回しです。

手で取外し可能ですが、無理に外さないようにしましょう。
また、メーカーにより仕様が異なるので、換気扇の取扱説明書をよく読んで作業してください。

重曹

換気扇の油汚れ落としで効果的な方法が、重曹を溶かしたお湯のつけ置き洗浄です。

洗面台・シンク等にフィルターが浸かる程度にお湯(45~50℃のぬるま湯)を張り、重曹(100g程度)を入れ1~2時間つけおきします。

BMSS
BMSS

換気扇フィルターを洗面台やシンクに直接置くと傷つける可能性があります。ゴミ袋などにフィルターを入れ、その中にお湯を張るのもおすすめですよ。

つけ置き後、細かい部分を歯ブラシなどで掃除しましょう。
油汚れ(酸性)に重曹(アルカリ性)を合わせることによって汚れが分解されます。

③ シロッコファンを取外し洗浄する

シロッコファンも取外し、フィルターと同様の手順で洗浄します。

換気扇 シロッコファン 掃除

④ 換気扇全体(内部)の拭き上げ

全体の拭き上げにも重曹を使います。
スプレーボトルに40℃のお湯100mlと重曹(小さじ1杯)を入れよく振り重曹水を作ります。
ウエスまたは汚れている場所に重曹水を吹きかけ、拭き掃除をします。

換気扇全体の拭き上げ掃除

⑤ シロッコファン・フィルターの取り付け

掃除箇所をよく乾燥させてから部品を取付けます。
フィルター・シロッコファン共に鋭利な部分があるため、手を切らないように気を付けながら取付けましょう。

換気扇掃除の頻度はどのくらい?

半年に1回程度を目安にしてください。

換気扇の汚れ放置は、臭い・換気性能の低下・機器の故障の原因となります。
定期的に掃除しましょう。
また、掃除頻度が高すぎるのも注意です。重曹(アルカリ)によってフィルター等の塗装が剥がれてしまう可能性があります。

今回のまとめ

換気扇フィルター、シロッコファンの汚れに重曹を使った掃除方法を紹介しました。
重曹水は、油汚れ・皮脂汚れに効果的です。
また、消臭効果もあるので換気扇だけでなくお風呂やフローリングのお掃除でも使いやすいアイテムです。

今回の掃除方法を参考に、重曹を活用してください。
それでは、今回はこのへんで。