
静城産業社長の梅澤です!
みなさんの応募をお待ちしています!
静岡県東部 沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・清水町・長泉町を中心としたビル清掃、環境衛生維持管理、病院感染対策清掃など ビル総合管理
BMSSニュース 2018年6月号
ここでは、床面にワックスをかける理由について紹介します。
ワックスがきいて、ピカッとしたオフィス・店舗・施設内の床面は見ているだけでも気持ちがいいですよね。
でも、ワックスをかける理由は「美観のため」だけではありません。
床面を保護しキズを受け止めて、なおかつ美しくするのがワックスの役割です。
静城産業では、店舗・オフィス・事務所の床面の洗浄、ワックスがけ を行っております。
ワックスがけした床面がピカッと光り、光沢が強いほど「ワックス効果が高い」と思いますよね?
ワックスの役割は、床面の保護と美観。
ピカピカした床は確かに綺麗ですが、床面の保護という点で言うと、耐久性が強いワックスほど光沢は弱くなります。
耐久性と光沢のバランスを考えてワックスを選ぶ必要があり、ワックスがけのポイントはワックスと床材のバランスが重要! の記事にあるように、床材との相性の良いワックスをかける事も重要です。
人の出入りが少ない事務所やオフィスは、ワックスがけの回数は少なくなりがちです。
ワックスを長年かけずにいると、床材が傷ついたり、汚れが染み付き床と一体化し、床面が変色してしまうこともあります。
床面が傷ついてしまうと、洗浄だけではなく修繕が必要な場合もあります。
定期的な床面の洗浄とワックスがけで、オフィスの環境を維持しましょう!!
静城産業のスタッフが実際に行った床面洗浄の動画です。
黒く傷のようになった汚れも綺麗に落とすことができますよ!
今回紹介した床の洗浄・ワックスがけについて、静城産業のニュースレターでまとめています。