地域のできこと、ニュース報道などに関する雑記です。

安いは正義?官公庁の入札に参加して感じたこと

雑記

年度末ということで、入札の時期となりました。私どもの会社も、わずかですが官公庁の仕事を請けています。官公庁からの仕事は税金を使っての業務となりますから、競争入札が必須です。 先日、とある官公庁の入札に参加しました。ウチは落札できなかったの…

食器から見る異国の食文化

雑記

日本と外国の食文化には、食器の使い方や盛り付け方にも興味深い違いがあります。今回は、外国人との食事体験から得られたエピソードを通じて、その違いについて考察してみたいと思います。 日本の食器の種類の豊富さは、日本の食文化の特徴の一つです。様…

厳冬の波乱と春の花咲く希望

雑記

寒さが一層厳しさを増す冬本番が訪れました。 今年は例年にない波乱万丈の始まりとなりましたが、厳しい冬の後には必ず華やかな春が訪れます。この季節の変遷は、まるで人生の営みのように、困難を経て訪れる希望への準備のようでもあります。 寒冷な風が…

2022年初詣 人生初の大吉に良い予感しかない!

雑記

明けましておめでとうございます。令和も4才となりまして、新しい年がまたスタートしました。 今年の幕開けにとても嬉しい出来事がありました。私は毎年、三島大社に初詣に行くのですが、今年引いたおみくじが、何と人生初の「大吉」でした。 私は今年の…

なぜそうなった!?早朝運転に行った私の眠気解消法

雑記

2020年11月29日のブログ記事 ゴールド免許になるにはどうればいい!?56歳ラストチャンスに起きた事とは? でも書きましたが、白バイ警官様とのドッキリ遭遇。 またしてもやっちゃいました。ただし、今回は私は全然悪くないです。白バイ警官さ…

緊急事態宣言明けの食欲の秋

雑記

ようやく静岡県も緊急事態宣言が解除されましたね。私は、9月28日のニュースがとても、とても気になりました。 西村経済再生担当相は、緊急事態宣言解除後の飲食店の時短営業について次の方針をしめしました。 「認証を受けた飲食店は午後9時まで、そ…

花粉症と老化が関係あるだと !?

雑記

この季節、新型コロナだけでなく、花粉症の季節でもあります。コロナ対策でマスクを手洗いがしっかり定着し、今年は発症も減っているのでしょうか?当社の佐々木部長はと言うと、、 本部長"グシュ グシュ ズズズ〜ッ…"しんどい〜…