静城産業からの活動報告、社内での出来事をお知らせします。

新型コロナから2年、雇用の維持と企業としての競争力

静城産業について

新型コロナが猛威をふるって早2年。この間、人の行き来を抑えるため経済は大きく抑制されました。ウチの仕事も大きく影響を受け、仕事量が大幅に減少した現場も多々あります。 仕事をしたくてもお休みとなり、出勤を減らされた人。現場そのものを失い仕事…

ベトナムからの技能実習生が卒業となりました

静城産業について

2018年9月号のBMSSニュースで紹介しましたベトナムの技能実習生たちも3年が経過し、最初に来た3人は卒業となりました。 技能実習生については、BMSSニュース2018年9月号 外国人技能実習制度を活用 静城産業は海外の若者の迎え入れを…

ウチの会社の素晴らしいパートさん、ちょっと自慢させていただきます。

静城産業について

ウチの会社には素晴らしいパートさんがいます。仮に名前を「ほにゃらかさん」としましょう。 ほにゃらかさんは4年程前、ウチの清掃パート募集の求人に応募して下さいました。沼津市内の現場で結構忙しく、人手に困っていた現場でした。コロナ到来前のこと…

2021年も静城産業らしさを大事にしたい

静城産業について

2020年は我が社にとって40周年記念の年でした。しかし、世界は新型コロナ一色。別の意味で、私達にとっては忘れ得ぬ貴重な40周年の年となりました。困難なWith コロナの時代はこれからも続いていきそうですが、静城産業らしさを大事に、一生懸命さを出していきたいと思います。

コロナ禍対策!ホームページリニューアルしました

お知らせ

パンデミックを引き起こした新型コロナ対策としての消毒作業のページを作成致しました。定期清掃もウィズコロナの時代の新しい作業方法、従来の【美観維持】+空間の【感染対策清掃】へ。是非ご参考下さい。 詳しくは、コロナ対策・消毒作業のページ でご…

困りごとが発生したら、静城産業に聞いてみよう!

静城産業について

何か困りごとが発生したら、とりあえず、静城産業に聞いてみよう。とおっしゃっていただける会社になりたい。正確には、会社、というより、静城産業のアイツなら何とかしてくれるんじゃないだろうか?と。ビルメンテナンスを突き詰めていくと、そこに至るのではないかと思います。

人材確保にベトナムへ行ってきました 【3話】

静城産業について

ベトナムでの面接の時、昼休みに近くの食堂に連れて行っていただきました。家庭料理のお店だそうで、ふつうにベトナムのご家庭で食べられている食事らしいです。どの料理も私の口には大変合って、とても美味しくいただきました。

人材確保にベトナムへ行ってきました 【2話】

静城産業について

私が人材確保のため行ったのは首都ホーチミンです。日本の実習生制度を利用して来日希望するのは、成長著しいベトナムでも、まだまだ貧しい世帯の家族の子たちだそうです。日本で技術を覚えながら国の家族に仕送りをして、3年の実習を終えて帰国したら、現地の日系企業で働きたいと語ってくれました。