2022年10月13日

お風呂の水垢や石けんカスによる黒ずみを綺麗に落とす掃除方法!

お風呂の黒ずみの取り方
BMSS
BMSS

こんにちは!静岡県清水町のビルメンテナンス会社 静城産業です。

お風呂の床や浴槽を掃除しているはずなのに、浴室に「黒ずみ」が出てしまう。ということはありませんか?
お風呂用洗剤やカビキラーを使って掃除しているのに…何故?と思いますよね。

ここでは、お風呂の黒ずみを落とす方法と予防法を紹介します。
いつもの掃除方法で落ちない汚れがある、という方は是非参考にしてください。

お風呂の黒ずみの原因は?

お風呂の床の黒ずみ

洗剤やカビキラーを使って掃除しているにもかかわらず、黒ずみが発生する場合、次の原因が考えられます。

お風呂に発生する黒ずみの原因

①水垢 ②石けんやシャンプーのカス

水垢による黒ずみ

浴室や浴槽に残った水分が蒸発し、水道水に含まれるミネラル成分が残り水垢となります。
水垢自体は白っぽい汚れですが、皮脂汚れなどが付着することで黒ずみとなります。

石けんやシャンプーのカスによる黒ずみ

石けんやシャンプーの油脂も浴室の床などに付着したまま放置していると黒ずみとなります。

上記以外にもお風呂の黒ずみは様々な要因(カビ・皮脂など)が関連して発生します。
ここでは水垢・石けんカスを原因とする対策を紹介します。

水垢・石けんカスの黒ずみを取る掃除方法

お風呂の床掃除

水垢や石けんカスなどのアルカリ性の汚れを落とすには、酸性の洗剤を使用します。
ここでは、家庭でも扱いやすいクエン酸を使った黒ずみを取る方法を紹介します。

  1. クエン酸を適量お湯に溶かす
  2. スプレイヤーに入れ、汚れが気になる場所に散布する
  3. 研磨剤の入っていないスポンジやパッドで擦る
  4. 仕上げに洗い流す

クエン酸:小さじ2杯、お湯:400mlで溶かします。
汚れが落ちにくい場所はクエン酸の量を調節してください。
クエン酸を散布する時は放置時間をしっかり取り、スポンジやパッドで擦り洗いを使います。

この時の注意点は次の3つ。

・室内を換気する
・金属部に散布する時は放置時間を短くする
・研磨剤入のスポンジは使用しない

酸性洗剤を使用する時は、浴室内を充分に換気して行いましょう。
金属部への散布はサビの原因にもなるので放置時間を短くし、しっかり拭き取ります。

BMSS
BMSS

研磨剤入りのスポンジは、金属部や鏡に傷をつける恐れがあります。
傷が原因で汚れが付きやすくなるので注意しましょう。

おすすめの掃除道具

擦り洗いをする時は、浴室内を傷つけないように「歯ブラシ」や「スポンジ」を使いましょう。
マイクロファイバー等の布も傷がつきにくいためおすすめです。

黒ずみの予防方法

・お風呂の使用後はシャワーで洗い流す
・定期的に掃除をする
・こまめに換気する

普段使いの中で浴槽や浴室の汚れは洗い流し、湿気を残さないように換気することが重要です。
また、掃除をする時も仕上げにしっかりと洗い流すようにしましょう。

最後に今回のまとめ

お風呂に残った水あか・石けんカスを原因とする黒ずみの落とし方を紹介しました。

・お湯に溶かしたクエン酸を黒ずみに散布
・スポンジで擦り洗い
・仕上げに洗い流す

黒ずみはお風呂の床だけでなく、壁やバスタブにも広がる可能性があります。
汚れが気になった時は定期的に掃除を行い、綺麗に保つようにしましょう。

こちらの記事もオススメです
お風呂や洗面台に付いたヘアピンのサビ跡の取り方
BMSSこんにちは!静岡県清水町のビルメンテナンス会社 静城産業です。 お風呂や洗面台にヘアピンや眉バサミを置いたままにして、茶色いサビ跡ができてしまった。ヘア…